WORK STYLE 働き方 / 先輩インタビュー

  • TOP
  • /
  • 働き方 / 先輩インタビュー

キャリアパス CAREER PATH

キャリアパス

入社1〜3年目

入社後の1〜3年目は、現場補助として現場代理人の指導のもと、現場管理の基本を学んでいただきます。並行して実際の現場作業にも携わることで、施工の流れや現場で必要な知識・技術を幅広く習得。基礎をしっかりと固めながら、ステップアップを目指せる期間です。

入社3〜5年目

3年目以降は、現場代理人として一人で現場の管理を担当していただきます。工程管理や安全管理、協力業者との調整など、責任あるポジションを経験することで、管理者としてのスキルを磨いていきます。

入社6年目

6年目以降は、現場全体を把握しながら、原価管理・出来高管理・品質管理といったより高度な業務を担っていただきます。培った経験と知識を活かし、現場を円滑に進めるマネジメント力を発揮するフェーズです。将来的な幹部候補としての活躍も期待しています。

先輩インタビュー INTERVIEW

Y・Sさん(入社3年目・36歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

以前は建設業界で現場監督として働いていましたが、家業であるこの会社をさらに盛り上げていきたいという想いから入社を決めました。

仕事でやりがいを感じるのは、どんなときですか?

やはり現場が無事に竣工したときです。元請さまや協力業者さま、そして当社の仲間と一緒に、日々変化する現場を安全・高品質に仕上げられたときには大きな達成感があります。

仕事で「難しい」と感じるのは何ですか?

同じ条件の現場というのは一つとしてなく、場所や状況によって求められる対応も変わります。その中で、臨機応変に柔軟な判断を求められることが難しさであり、やりがいにもつながっています。

今後の目標があれば教えてください。

目標は「成長を止めないこと」です。昨年より今年、今年より来年と、会社としても個人としても常に前進し、地域に貢献できる企業であり続けたいと思っています。

職場の雰囲気はどうですか?

とてもアットホームな雰囲気です。年齢や立場に関係なく、互いに協力し合える環境があり、新しく入った方もすぐに馴染めると思います。

社長はどんな人ですか?

従業員ファーストの考え方を持っている方です。決してワンマンではなく、社員の意見をしっかりと聞いたうえで判断される姿勢は、小規模な会社だからこその魅力だと思います。

入社を検討している方にメッセージをお願いします。

美惠はまだ設立から3年と若い会社ですが、確実に力をつけて成長を続けています。これからも新しいことにどんどん挑戦していきますので、ぜひ一緒に挑戦し、共に成長していきましょう。地域No.1を一緒に目指しましょう!

H・Tさん(入社3年目・34歳)

入社しようと思った動機は何ですか?

前職では飲食業に従事していましたが、新型コロナウイルスの影響で営業が制限され、「このままではいけない」と感じたことがきっかけでした。全くの未経験でしたが、将来性と安定性を重視して建設業界に転職を決意しました。

仕事でやりがいを感じるのは、どんなときですか?

近隣の方や通行中の方から「綺麗にしてくれてありがとう」「丁寧な工事をありがとう」と声をかけられたときは、とても嬉しくなります。そうした言葉が、日々の努力が報われた実感につながります。

仕事で「難しい」と感じるのは何ですか?

現場は“生き物”のようなもの。毎日状況が変化する中で、柔軟かつ正確な判断を求められるのが難しいところです。ですが、それだけに学ぶことも多く、毎日が成長の連続です。

今後の目標があれば教えてください。

入社当初は造園部に所属していましたが、2級土木施工管理技士の資格を取得したのを機に、現在は土木部で現場監督補助をしています。早く一人前の現場監督として活躍できるよう、日々努力を重ねています。

職場の雰囲気はどうですか?

年齢や立場に関係なく、誰とでも分け隔てなく接することができる環境です。先輩たちも丁寧に教えてくれますし、たとえ少し厳しいことを言われても、それが愛情だと感じられるほど、良い関係が築けていると思います。

社長はどんな人ですか?

若手の意見をしっかりと聞いてくれる柔軟な考えを持った方です。昔ながらの価値観も大事にしつつ、今の時代に合った判断も取り入れてくれるので、とても頼りがいがあります。

入社を検討している方にメッセージをお願いします。

当社は社員を大切にするアットホームな会社です。経験の有無にかかわらず、すぐに馴染める雰囲気があります。一緒に地図に残る仕事をしませんか?お会いできるのを楽しみにしています。